きれいな肌も、健康な身体も、土台となるものは日々の食事。
基礎化粧品もスキンケアには大切だけど、同じかそれ以上に食べるものは大切です。
私は嬉しいことに「肌がきれいだね」と褒められることが多いです。
でも、エステに行ったり高級美容液を使っているわけでもなく、パックすらほとんどしていません。
ただ、毎日の食べるものにはすごく気を使っていて、それが大きく関係していると思っています。
そこで、この記事では私が日頃からよく食べるものの中で、美肌に効果があると言われている食材をピックアップしてみました。
間食や食事のメニューにぜひ取り入れてみてくださいね。
スポンサーリンク
アーモンド

ナッツ類はお家には常備。
小腹が空いた時によく食べます。
ナッツはどれも良質な脂質をたっぷり含んでいるため、乾燥防止やツヤのある肌のためにも欠かせません。
中でも、アーモンドは美肌効果が高いと言われているナッツなのでおすすめ。
- ビタミンE
- オレイン酸
- 食物繊維
この3つの栄養素がポイントです。
ビタミンEには、抗酸化作用。
オレイン酸というのは、良質な脂肪酸で肌を乾燥から守ります。
食物繊維は、肌荒れの原因にもなる便秘を解消するのに効果的です。
1日20〜30gが適量の目安。
食べ過ぎるとカロリーも高いので注意です。
私は、3種類のナッツが小包装になった1週間分のロカボナッツをよく間食に食べています。
卵

おすすめ記事▶︎痩せている人は、卵を食べている。
冷蔵庫に必ず常備、ほぼ毎日食べている卵。
卵には人間が体内では作ることのできない必須アミノ酸がバランスよく含まれている万能食品。
あと、たんぱく質。
[say img=”https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_6249-e1567997402338.jpg” name=”わたし”]美肌に、たんぱく質は必要不可欠。[/say](たんぱく質は、肌だけでなく筋肉・髪の毛・爪のもとにもなる重要な栄養素。)
女性に不足しがちなたんぱく質を手軽に補うのにもおすすめな卵。
ゆで卵は、簡単に作れて腹持ちもいいので朝食や間食にお菓子の代わりに食べています。
スポンサーリンク
アボカド

アボカドの栄養価の高さは世界中で有名。
「森のバター」と言われ、良質な脂質をたっぷり含んでいます。
アボカドに含まれている脂質は、肌に潤いを与えてくれます。
アーモンド同様、ビタミンEやオレイン酸も豊富に含んでいます。
さらに低糖質・食物繊維が豊富と、美容に嬉しい栄養素がギュッと詰まったスーパーフード。
またあのトロッとした食感が美味しくて、ライ麦パンに薄くスライスして食べるのが大好き。
1日1/2個が目安に食べるのがおすすめです。
色の濃い野菜

野菜は毎日たっぷり食べています。
中でも、緑黄色野菜など色の濃い野菜は必ず取り入れるように意識。
よく食べるのは、ブロッコリー。
食べ応えがあって、栄養価が高く、何より美味しいから大好きです。
調理法は、シンプルにオリーブオイルで蒸し焼きにしてから塩で食べるのが簡単で美味しいからお気に入り。
たっぷりの野菜を美味しく蒸す時には、ストウブが大活躍してくれます。
一人暮らしにおすすめストウブ鍋のサイズは20cm?22cm?(←これは本当に買ってよかったお鍋です。)
お気に入りのお塩は、ぬちまーすとアイハーブで買えるおいしい海塩です。
果物

ビタミン・ミネラルを豊富に含む果物は、ほぼ毎朝食べています。
美肌におすすめな果物は、ブルーベリー・ラズベリー・ブラックベリーなどベリー類。
ベリー類は、抗酸化作用・アントシアニンが含まれていて、それが美肌に効果があると言われているのです。
ただし果物も、食べ過ぎると果糖過多になるので注意。
*1日100gの果物をとるのが理想的です。
コストコで売っている冷凍ベリーは便利でよく買っています。
発酵食品(納豆・キムチ・ヨーグルトなど)

野菜、果物に続いて発酵食品も毎日摂る食材のひとつ。
腸内環境を整えるためにおすすめで、便秘の人は特に積極的に食べてみるとお通じがよくなることも。
発酵食品といえば、色々あって納豆・漬物・味噌が日本人にとって馴染みあるもの。
他にも、ヨーグルトやドイツの伝統発酵食品ザワークラウト、キムチも発酵食品。
色んな発酵食品を偏ることなく毎日食べるのが大切です。
白ワイン
お酒の中でも白ワインが大好きなので良いところを探してみました(笑)
赤ワインよりも白ワインには抗酸化作用があります。
他にもカリウムが含まれていて利尿作用が高まったり、白ワインに含まれる有機酸という成分が腸内環境を整え便通をよくしてくれます。
飲み過ぎはもちろん禁物ですが、1日グラス1〜2杯程度なら適量。
私も毎日適量をいただいています。
美肌効果のある食材を積極的に取り入れよう
美肌になるためには、食べるものが大きく関係してきます。
なるべく自然に近い状態の食材を、バランスよく食べることが大切。
外側からのケアに意識を向けすぎず、内側ケアとして日々の食事に気をつけてインナービューティーを目指しましょう!