美肌の持ち主としても知られている芸能人ソンミさんが愛用している下地クリーム「サンハイドクリームEF」を使ってみました。
SNSでもツヤ肌になれると話題にもなっていて、美容マニアから絶大な支持を受けているコスメの1つ。
売り切れ続出でなかなか購入も難しくなっているようです。
「本当にツヤ肌になれるの?」
「カバー力は大丈夫?」
「べたつかない?」
などの疑問に正直な使用レビューをもとに紹介していきます。
スポンサーリンク
ソンミ愛用ベルクール・サンハイドクリームEFとは
この投稿をInstagramで見る
とにかくツヤ肌に仕上がるとソンミさんも絶賛しているサンハイドクリームEF。
Amazonや楽天楽天でも取り扱いしていますが、結構売り切れになっていることが多いみたいです。
サンハイドクリームEFの特徴は以下の通りに説明されていました。
- 下地クリーム・日焼け止め・カバー力と3つの機能を備えている。
- ウォータープルーフで崩れにくい。(プールや海にも対応。)
- ツヤが出て透明感のある肌に仕上がる。
さらにビタミンCの172倍の有用成分力を持つフラーレンを配合。
使われている成分も肌に優しく安心安全に使える下地クリームに仕上がっているとのこと。
(ソンミさんはこの下地クリームの後に、Direia BBクリーム を使うのがおすすめだと紹介していました。)
使用されている成分
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ジカプリン酸ネオペンチレングリコール、スクワラン、イソノナン酸イソトリデシル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、トリエチルヘキサノイン、ステアリン酸イヌリン、フラーレン、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン、パルミチン酸デキストリン、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、アルギニン、BG、トコフェロール、ダイズ油、ペンチレングリコール、ナットウガム、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、ヤグルマギク花エキス、トウキンセンカ花エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、PVP、酸化鉄、水酸化AI
ノーファンデで透明感のあるツヤ肌になれる

塗った直後の肌です
確かにこの下地クリームを塗ると、ツヤのある肌に仕上がりました。
でも少しツヤ感が強すぎるというか、見方によってはテカって見える気も。
なので仕上げに軽く粉をはたいてあげると程よいツヤ肌に。

粉をはたいて自然光で撮りました。
また塗った直後は結構べたつき感もあるので、粉(仕上げパウダー)の使用は必須に感じます。
個人的に一番良かった点は、透明感のある肌に仕上がるところ。
肌色が1トーンくらいアップして、みずみずしいナチュラルな肌に。
濃いクマやシミがない限り、「サンハイドクリーム+仕上げの粉」のみでベースメイクが完了できちゃいます。
肌への負担も減り、崩れにくいのが嬉しいですね。
スポンサーリンク
サンハイドクリームEFの使い方

- 洗顔・保湿
- 10円玉大くらいのサンハイドクリームEFを顔全体に馴染ませる。
- テカリが気になるならティッシュで軽く抑える。
- 仕上げに粉をはたいてベースメイク完了。
大切なのが、たっぷりの量を顔全体にムラなく塗ることで、紫外線対策・ツヤ肌のどちらにも効果的です。
サンハイドクリームEFは、日焼け止め効果も抜群ですがあくまでも適量を塗った場合。
少量を薄〜く伸ばすのは、ナチュラルに仕上げる効果はありますが紫外線対策には不十分。
日焼けは将来のシミ・ソバカスの元にもなるので、たっぷり使って紫外線対策を行うことが美肌に必要です。
紫外線対策をしながらツヤ美肌になれる下地クリーム
サンハイドクリームEFは、ツヤ感のある肌に仕上げながらしっかりと紫外線対策もしたいという方におすすめ。
また肌が弱い方や、成分にこだわる人にもぴったりな下地クリームです。
ただオイリー肌の人にはちょっとベタつきが気になるかもしれません。
プラセンタエキス・ナノコラーゲン・ビタミンEなど美肌効果に期待できる有効成分が使われていて、肌への刺激も少ない安心安全に使える下地クリーム。
ノーファンデにしたい人や、ナチュラルメイク派な人にもおすすめです。
ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね。