アイハーブで美味しくてヘルシーなココナッツのお菓子を見つけました。
ココナッツ好きな人には、ぜひ食べて欲しい。
砂糖不使用なのにほんのり甘く、さくっとジャリっとした食感が美味しいヘルシーなスナックです。
ちょっとした間食にはもちろん、ヨーグルトなどに入れてもいいアクセントになっておすすめですよ。
スポンサーリンク
Contents
アイハーブのGoCoクランチーココナッツバイツ

ココナッツチップスを始めココナッツを使ったお菓子が大好きです。
コストコのココナッツクラスターズもめちゃめちゃ美味しいのでおすすめです。
そんな私が購入したのが、こちらの「GoCo Crunchy Coconut Bite」です。
フレーバーは4種類展開。
- チアシード
- セサミシード
- ソルティーカカオ
- プレーン
とりあえずは一番シンプルなプレーンを購入してみました。
(美味しすぎてすぐにチアシードも注文しました!笑)
スポンサーリンク
GoCoクランチーココナッツバイツの特徴・カロリー

- グルテンフリー
- 食物繊維が豊富
- 砂糖不使用
- ビーガン対応
原材料は、ココナッツ、タピオカデンプン、塩のたった3つだけ。
砂糖不使用でグルテンフリーと余計な添加物が入ってい無いクリーンなお菓子。
\グルテンフリーの食品レビュー/
[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”] [/list]
GoCoココナッツバイツ1袋あたりのカロリーは、210Kcalです。
炭水化物量が15gのうち7gが食物繊維とお菓子にしたら素晴らしい食物繊維量。
日頃、野菜不足や便秘に悩んでいる人にとって、食物繊維がとれるお菓子は嬉しいですね。
スポンサーリンク
砂糖不使用なのに甘くて美味しい

え?少なくない?と思いましたが、意外とちゃんと量は入っていました(笑)
ただ美味しくてすぐに食べ切ってしまいそうになるので注意!
Goco クランチーココナッツバイツは、砂糖不使用なのですが食べてみると、ココナッツ本来の自然な甘みを感じます。
甘すぎな・ノンオイルで、一気に食べ過ぎても胸焼けしないし胃がもたれません。
これがついつい食べてしまう原因にもなっちゃうんだけど。
でも1袋食べきってしまっても210Kcal。
食物繊維も摂れるし、原材料がシンプルなので安心。
罪悪感なく食べられるスナックです。
(市販のポテトチップスを食べきってしまった時とは、違うでしょう。笑)
またココナッツの果肉がギュッと固められているので、シャリシャリ とした食感。
これが意外と咀嚼が必要で、私も一気に食べてしまうだろうなと思いつつも、実際は2回に分けて食べきりました。
半分はそのまま、残りの半分はプレーンヨーグルトに入れて。
これがまた美味しいんです。
グラノーラとはまた違う食感のアクセント。
他に何も加えなくてもココナッツバイツの甘みだけで美味しく食べられました。
ヘルシーで美味しいアイハーブのおすすめお菓子
アイハーブには、試してみたくなるスナックがたくさんあります。
なので一度買ったきりになる商品も少なくないのですが、Gocoクランチーココナッツバイツは毎回注文したくなるリピート確定の商品です。
(実際にすでにリピート中)
砂糖不使用で自然な甘さのみ、ココナッツ果肉のシャリシャリ感が美味しいココナッツバイツ。
ココナッツは健康効果も高いと今注目されている食品の1つ。
健康的なライフスタイルの中に取り入れるスナックとしておすすめ。
ぜひココナッツ好きな人は、試してみてくださいね。