ナチュラルライフを目指す健康オタクな私は、スキンケア用品をアイハーブで買っています。
スキンケアは毎日使うものだからこそ、原料や質にこだわりたいもの。
この記事では、これまでに色々試してきて本当に効果があったアイハーブのおすすめスキンケア商品をまとめました。
特に毛穴が気になる人や、スキンケアはなるべくシンプルに手間をかけたくない人におすすめ。
実際に使ってみてどれも効果を実感しているものばかりです。
ぜひアイハーブでスキンケア用品を買う時に参考にしてくださいね。
\ぜひお使いください/
オーガニック製品を豊富に取り揃えるアイハーブ。
商品購入の際に、紹介コードCAK1079を使えば初回10%OFF/リピーター5%OFFになります。
(私にも割引が適用され、今後もたくさんの商品を購入し紹介する励みになります…)
スポンサーリンク
Contents
ACUREのアルガンオイルでもちもち肌を手にいれる

レビュー数も多く高評価のオーガニックアルガンオイル。
私は夜の保湿用に愛用しています。
香りは無臭で、ベタつきすぎない使用感がお気に入り。
これで毎晩保湿するようになってから、肌が柔らかくなりました。
また頬・小鼻の毛穴が目立たなくなった!
ただ、朝のメイク前に使うと崩れやすくなるので夜をメインに使用するのがおすすめ。
(乾燥肌の方は、朝でも問題なく使えるかも?)
私はこれ1本で夜のスキンケアを完了していますが、ブースターとして使用する方法も。
顔だけでなく、ヘアケアや全身にも使える万能オイルです。
ただ全身に使うとなれば少しコスパが悪いかも。
全身の保湿には、ココナッツオイルが気にせず使えておすすめです。
▼アルガンオイルのレビュー記事
スポンサーリンク
ビタミンCサプリメント「リポソームUP」は美肌に効果抜群

美肌のために、毎日欠かさず飲んでいるビタミンCサプリメントです。
正直サプリメントの効果って今まで実感したことがなく半信半疑なところがありました。
でもリポソームだけは、即効性抜群で美肌に効果テキメン。
飲み始めて3日目から、肌のトーンが明るくなって毛穴が目立たなくなったのを実感。
化粧ノリもよくなり、風邪予防や疲労回復にもおすすめです。
アイハーブでは、類似商品(というか、こっちが本家的な感じ)のリプライセルが人気ですが、リポソームUPも効果に差は感じません。
値段はリポソームUPの方が少し安いので、コスパ重視ならこっちがおすすめ。
ただし、飲みやすさでいうとリプライセルの方が優位かな。
どちらにしろ、決して美味しくはないですが効果が素晴らしいので毎回購入しているリピート商品です。
▼詳しいレビュー記事はこちら

レビュー1000件超えのアイハーブの人気ピーリングケア用品です。
週に1度くらいのペースで寝る前に2〜3プッシュ塗れば、翌朝には肌がツルツル。
塗った直後はピリピリとしますが、私の場合はすぐに治りました。
最近化粧ノリが悪くなったな〜と感じた時に使っています。
(使いすぎると肌を傷めてしまうので注意。)
超敏感肌の人には、刺激が強すぎて肌が荒れてしまう事もあるようです。
基本的に肌が弱くない人には、問題なく使えると思います。
また私は変化球の使い方として、両脇にも使用。
脇の毛穴が気になる人には、おすすめですよ!
Derma Eのスキンケア用品は人気で高評価なものが多くライン使いしている人も多いです。
保湿クリームは、アンチエイジング効果が高く肌にハリが出るとレビューもかなり良さげ。
アラサーの私も、そろそろ手を出してみようと購入検討中の商品です(笑)
超優秀!ミネラル補正パウダーでベースメイクは完了

Processed with VSCO with f2 preset
▶︎Physicians Formula, ミネラルウォーター, 補正パウダー, ナチュラルベージュ
カラー補正・下地・パウダーが1つになった優秀コスメです。
これはもう3つ目のリピート。
私は仕事やちょっとした外出の時は、ベースメイクはこれのみ!
朝の水のみ洗顔の後、保湿してこのパウダーをブラシでささっと乗せるだけ。
毛穴をカバーしてくれて、トーンアップ効果もあります。
均等に肌の色を整えてくれ、薄づきで崩れにくく、夏場でもヨレないところがお気に入り。
化粧直しのパウダーとしても重宝します。
ただし付属のブラシは使えるものではないクオリティー(笑)
なので、別で用意する必要があります。
私は資生堂のブラシを愛用しています。
肌に刺激を与えず柔らかい毛質で使いやすくてお気に入りです。
アイハーブのおすすめスキンケア用品のまとめ
どれもリピートしているお気に入りのアイハーブのスキンケア商品。
ぜひアイハーブでのお買い物の参考にしていただければ幸いです。
割引コード「CAK1079」をお使いいただければ5%オフの割引が適用されます。
よければお使いくださいね!