パリ発の紅茶ブランドKUSMI TEAの人気フレーバー「Be Cool」を飲んでみました。
リコリスの甘みと清涼感のあるミントがブレンドされた、すっきり感と癒しの両方を楽しめるブレンドハーブティーです。
仕事の休憩や、寝る前のリラックスタイムにぴったりだと思いました。
関連記事▶︎のKUSMITEAのスペアミントティーレビュー
スポンサーリンク
Contents
KUSMI TEA Be Cool(クスミティー/ビークール)の特徴

KUSMI TEA Be Coolは、美容・健康を考えたウェルネスラインのアソートメントSETに入っている商品です。
(今は単品では取り扱いがないようです。2020.08)
ノンカフェインなので、カフェインを控えている方や、寝る前でも気にせず飲めるようになっています。
KUSMI TEA Be Coolは、
- ストレスを感じた時
- リラックスしたい時
- ダイエット中で甘いものが恋しい時
- 肉・魚料理など食後のお口直し
こんな時におすすめです。
KUSMI TEA Be Cool(クスミティー/ビークール)効果・原材料

主な効果は、
- 美肌効果
- リラックス効果
- ストレス緩和
- 消化促進
です。
原材料は、
- アップル
- ローズヒップシード
- バーベナの葉
- ペパーミント
- アニーシード
- リコリスの根
ローズヒップは、ビタミンCが豊富で抗酸化作用があり、美肌に効果的です。
リコリスは、砂糖の50倍以上の甘みがある植物。
日本では「天草」として知られています。
このリコリスの自然な甘みが、リラックス効果に抜群。
ダイエット中に甘いものを口にしたい時にもおすすめです。
そんなリコリス(天草)には、
- 花粉症・アレルギー症状を緩和
- 胃腸の保護
- ホルモンバランスを整える
- ストレスを和らげてリラックス
の効果があるとされています。
ペパーミントには、
- リラックス効果
- 消化促進
- 口臭予防
があります。
リコリスでリラックス効果、ペパーミントで食後の消化促進や口臭予防。
ダイエット中にはもちろん、毎日の生活に取り入れたい効果があるブレンドティーになっています。
スポンサーリンク
甘いものが恋しい時に飲んでいます

熱湯(90〜100℃)を注ぎ5〜8分蒸らします。
気持ち長めにじっくりと抽出するのがおすすめ。

8分蒸らした後、カップに注いでみました。
色味はそんなに濃くありませんが、ペパーミントの爽やかな香りをしっかり感じます。
飲んでみると、ペパーミントのフレッシュ感が最初にきて、後からリコリスの自然な甘みを感じました。
自然な甘みが、ダイエット中に甘いものが恋しくなった時にぴったり。
私はホットで、午後の仕事が忙しい合間や、ダイエット中の食後に甘いものが食べたくなった時に飲んだりしています。
生理前のイライラにも、効果的。
温かいクスミティーをゆっくり飲めば、心が落ち着きます。
スポンサーリンク
おわりに
ノンカフェインなので夕方や寝る前にも気にせず飲めるKUSMI TEAのBe Cool。
ペパーミントの爽やかさとリコリスの甘みがバランス良く配合されているので、すっきり感と優しい甘さの両方を一度に楽しめるハーブティーです。
花粉症やアレルギー症状の緩和にも効果が期待できるので、春の季節にもいいですね。
またホットだけでなく、アイスでも美味しくいただけます。
仕事の合間や寝る前、また食後にもおすすめですよ〜!
クスミティーは公式オンラインショップがあります。
いろんな味を試してみたいという人にぴったりなアソートメントSETも充実。
6000円以上の購入で送料無料になります。
\ハーブティーのおすすめ記事/