【ストウブ】一人暮らしにおすすめサイズは20cm?22cm?

一人暮らしまたは二人暮らしの方におすすめのストウブ鍋のサイズを紹介します。

いつかは欲しいと思っていたストウブ鍋をついに購入〜!
噂通り、本当にいつものお料理がワンランク上の美味しさで感動です。

ただ、購入にあたって一番悩んだのが、サイズ選び。
一人暮らしにはどのサイズがいいのか・・決めるのには時間がかかりました。
(だって安くないお買い物ですもの。)
そして、結果的に一人暮らしの私が購入したストウブ鍋は22cm。

・サイズ選びで20cmと迷った結果、22cmにした理由
・実際に使ってみたから分かる「こんな人にはこっちがおすすめ!」
といった内容を紹介します。

サイズ以前に、今、一人暮らしでストウブ鍋を買うべきか悩んでいる方へ。

「お料理が好き」「普段のお料理を簡単に美味しくしたい」という気持ちが少しでもあるなら、
一人暮らし・大家族関わらず、買うは十分に価値ありますよ〜!!

ストウブ鍋を

楽天で買うアマゾンで買う

スポンサーリンク

一人暮らしにおすすめストウブは20cmか22cm

先に結論を言っておけば、私の初めてのストウブ鍋は、ココットラウンドブラック22cmです。

20cmと22cmで悩んだ結果、22cmにして正解でした。
一人暮らし(または二人暮らし)だとまず候補に挙がる2つのサイズ。
(もっと小さい18cmや大きい24cmもありますが実用性を考えると最初に購入するサイズとしては不向き。)

すでにサイズは2択にまで絞られているのですが、ここからがめちゃめちゃ悩みました。

結論

20cmは、一人暮らしにぴったりなサイズ。
22cmは二人、また3〜4人のお料理にも対応できるサイズ。

私は
「ストウブ鍋で美味しいスープやカレー、煮込み料理が作れるならたくさん作ってストックしておきたい!」
と思ったので、たっぷり作れる22cmに決めました。

ストウブ20cmがおすすめな人

20cmは、1〜2人分の量なら、おかず・メイン料理どちらも問題なく作れるサイズです。

・大量の作り置きをしない。
・2人前以上の料理を作ることはない。
・キッチンのスペースが狭い

こんな方には、20cmのストウブがおすすめです。

1〜2人分のお料理の場合、22cmだと大きすぎて火が通りにくいこともあります。
お肉や芋類を調理する時は、2人分までの量だと火の通りにムラがでたり。

なので、基本的に1〜2人分の量しか作らない場合は20cmがおすすめ。

また女性の一人暮らしだと20cmで十分な容量。
普段のお料理はもちろん、2〜3日分の副菜の作り置きも対応してくれます。

ストウブはオーブンも使用可能なのですが、一人暮らし向けの小さいサイズだと22cmだと入らないということも。
(ストウブ22cmでパンを焼こうと思ったら、うちのオーブンレンジに入りませんでした。)
「コンロのスペースが狭い・限られている」場合も20cmがいいと思います。

ストウブ22cmがおすすめな人

・たくさんの作り置きをする
・2〜3人以上のお料理を作る時もある
・大は小を兼ねるという考えの人(笑)

22cmは20cmに比べて万能なサイズです。
たっぷりのメイン料理や煮込み料理を楽しみたい人には22cmがおすすめです。
カレーやシチューなどを一度にたくさん作って冷凍保存しておきたい!という時も、20cmだと少し容量不足に感じます。

私は冬のおでん・粕汁を作る時は2〜3日分作るんですが、こういう時は22cmの方が向いています。
また2〜3人分のお料理や作り置きをすることが多いのでこちらにして正解でした。

※22cmは3〜4人分のお料理にも対応可能です。

スポンサーリンク

一人暮らしにストウブ鍋がおすすめな理由

 

さて、買うサイズは決まりましたか?

ここからは「ストウブ鍋を買って本当良かった〜!」と思う点についてです。

  • 料理が美味しく出来上がる
  • お米も炊ける
  • そのまま食卓に出してもオシャレ
  • とにかく色々使える

簡単に料理上手になれる

本当、お鍋のおかげでお料理上手になれちゃいます。
「お鍋ひとつで、味がそこまで変わるなんてね〜。値段もまあまあ高いし。」
なんて思っていたんです。
が、鍋ひとつでお料理の味は変わります。

今まで使っていたお鍋とは比べ物にならない。
例えるとマーガリンとバターの差、いや本場イタリアのピッツァと冷凍ピザってくらい(笑)

特におでんやロールキャベツ、スープなど煮込むものは素晴らしく美味しくなります。
味が均等に染み込むし、赤身や輸入牛でも柔らか〜くなります。

ご飯も炊ける

次に、写真の通りお米も炊けちゃうんです。

(1〜2合なら20cmの方がおすすめ)

しかもふっくら炊けて、冷めても美味しい!

土鍋ご飯もいいけど、ストウブご飯も負けてません。

※お米を炊くのに特化したラ ココット de GOHANという製品も売っています。
これを使えば他のに戻れないという人も多数のようで、ただいま購入検討中。

食卓にそのまま出しても映える

 

この投稿をInstagramで見る

 

STAUB ストウブ(@staub_japan)がシェアした投稿

お皿に移し替えずにそのままどかーんと真ん中に置いても、おしゃれに見えるのがストウブ。
また保温性が高いので、温かいお料理を冷めることなく食べられて便利。
おでんや煮込み料理の時も、食べ終わるまでしっかり温かさをキープしてくれています。

とにかく色々な料理に使える

 

この投稿をInstagramで見る

 

STAUB ストウブ(@staub_japan)がシェアした投稿


ストウブはとにかくいろんなお料理に使えます。
和洋中ジャンルを選ばないのはもちろん、すでに先述した通りお米も炊けます。

またパンだって焼けちゃう優れもの。

ストウブを使って焼くカンパーニュはすごく美味しいんです。

他にもすき焼きや水炊きなどお鍋料理にも使えますよ。
(しかも熱の通りが均一だから、すっごく美味しい。)

スポンサーリンク

ストウブ鍋のデメリット

正直、探しても探しても無いんですよね。
でもあえて言うとすれば(←あるんかい。笑)

  • とても重たい
  • 値段が高い
  • 他のサイズ・型も欲しくなる
  • 少しだけお手入れが必要

ストウブ鍋、めちゃめちゃ重たいです。

(だからこそお料理が美味しくなるんですけどね。)

女性や子供には22cmを棚の上の方に…というのはきついかも。
(私も収納場所はシンク下にしています。)
値段も約2万円弱と、決して安い買い物ではありません。

(私は少しでもお得に買うために、楽天セールの時に購入しました)→my楽天ルーム
(サイズ・型は違いますがコストコではストウブ商品が安く買えるそうです)

それでも十分に買う価値はあるんですけどね。

あとはストウブの良さを実感しすぎて、他のサイズや型がどんどん欲しくなっています。

ちなみに欲しいのは、

・普段使いに同じココットの20cm
・ご飯を炊くのにラココットdeGohan
・形が可愛いWa-NABE。

この3つ。
徐々にストウブコレクションしていこうと企んでいます。

ストウブで作ったお料理たち

カレーやシチュー、おでん、スープ、蒸し野菜など、とにかくストウブ買ってから色々作っています。
が、ストウブで最初に作ったのが写真の「ただ美味いだけの野菜煮込み。」(←勝手にネーミング)
もうね、これが自分で作ったくせにめちゃくちゃ美味しくて感動したのです。
ストウブの凄さを知った瞬間でした。
調味料は塩だけ。
なのに、野菜の甘みと旨みがギュッと濃縮されて何とも言えない美味しさ。
その理由は、ストウブ鍋の密閉性の高さにあるようです。

ただ美味いだけの野菜煮込み(レシピ)

ニンニクと好きな野菜を小さく切ってオリーブオイルで炒めます。

  • キャベツ
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • セロリ
  • ピーマン
  • しめじ
  • ドライトマト(←旨みが出ておすすめ)

ローリエと塩を適量入れてあとは蓋をして弱火で煮込む。

※水は一切入れません。

30〜40分くら煮込めばこんなにカサが減りました。

あとはお好みのクタクタ加減になるまで煮込んで出来上がりです。

私はレンズ豆も入れました。

豆類を入れるとボリュームが出るし、たんぱく質もとれるのでおすすめ。
食べ応えが出て、これにパンをつければ立派なランチにも。

おすすめの材料

created by Rinker
アリサン
¥1,153 (2024/04/26 09:11:14時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
アルチェネロ
¥2,225 (2024/04/25 11:02:40時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

お肉ほろほろカレー

高級和牛を使わずとも、やわらかーいお肉が楽しめます。

ストウブを使ってコトコト煮込んだカレー。

参考レシピはこちら→Cpicon 大阪インデアンカレー風 甘くて辛いカレー by 三田のお父さん

市販のルウを使わずに美味しく出来上がって大満足。

油・小麦粉も控えめに作ったので、サラッとしたルウで胃もたれしません。

何よりお肉がびっくりするくらい柔らかく仕上がりました。

オーストラリア産の赤身肉を使ったんですが、パサつくことなくほろほろ柔らか〜く。

ちなみに使ったカレー粉はこちら↓です。

ロールキャベツ

ロールキャベツもストウブを使えば味がしっかり染み込んで、美味しく仕上がりました。

ちなみにおすすめロールキャベツのレシピはこちら→白ごはん.com

一人暮らしのストウブおすすめサイズ まとめ

長くなりましたが、一人暮らしでこれからストウブ鍋を買うならまずは20cmか22cmのどちらかを選ぶのがおすすめです。

たくさん作ることが少ない、なるべくコンパクトがいいという方は20cm。

作り置きもよくするし、色んなお料理を楽しみたい!という方は22cm。

ぜひストウブ鍋を買う時の参考にしてみてください。

余談になりますが、ストウブ鍋を買ってから本当にお料理が楽しくなりました。

一人暮らしでも「自分で作って食べる」という一見面倒になりがちなことも楽しみに変わります。

今年こそはお料理に挑戦したい!という人も、まずは形からということでストウブ鍋を買ってスタートするのもいいかもしれません。

ということで、今ストウブを買おうか悩んでいるあなた!

買って損は無い!

と思います。

ちなみに私はストウブを使ったレシピ本も何冊か買いました。

どれも簡単なのに美味しそうで、何から作ろうか悩んでいます。

created by Rinker
¥1,375 (2024/04/25 10:00:56時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,297 (2024/04/26 09:11:15時点 Amazon調べ-詳細)