という時が年に数回あります。
普段、スナック菓子を食べることは滅多にないのですがたまにあるんです。
特にお酒を飲んでいる時。
でも実際にコンビニやスーパーで売られている市販のポテチを食べたとしても
「味が濃い、脂っこい、食べたことに後悔」
となりがちなのは、経験済み。
そこで、罪悪感なく美味しく食べられる身体にいいポテトチップスを探してみると・・・
[say img=”https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_6249-e1567997402338.jpg” name=”わたし”]アイハーブにオーガニック原料のポテトチップスが売っている![/say]発見しました!罪悪感なく食べられる、美味しいポテトチップスを。
ということで、アイハーブで買えるオーガニックポテトチップスを食べてみたのでレビューします。
\ぜひお使いください/
アイハーブ商品購入の際に、紹介コードCAK1079
を使えば初回10%OFF/リピーター5%OFFになります。
(私にも割引が適用され、今後もたくさんの商品を購入し紹介する励みになります…)
スポンサーリンク
Contents
Kettle Foodsのオーガニックポテトチップス

商品購入ページ:Kettle Foods オーガニックポテトチップス
アイハーブではこれまで様々な食品を買ってきましたが、ポテトチップスは初購入です。
[say img=”https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_6249-e1567997402338.jpg” name=”わたし”]これまでのアイハーブ購入品レビューもご覧ください[/say]買う決め手になったのは、
- 原材料がシンプル
- オーガニック
- レビューが高評価
- トランス脂肪酸ゼロ
- ポテトチップスが無性に食べたかった(笑)
最近アイハーブは、注文してから1週間以内と海外からの発送にもかかわらず、比較的早く届くので助かります。
なので、わたしの「ポテトチップスが食べたい欲」が収まる前に無事到着(笑)
到着した当日すぐに開封していただきました。
スポンサーリンク
Kettle Foodsオーガニックポテトチップスの食べてみた感想

一般的なポテトチップスに比べて、しっかりじゃがいもの味がすると感じました。
脂っこさも感じないし、塩加減も強すぎずちょうどいい感じ。
食感は気持ち厚めで堅めといったところ。
私がポテトチップスを食べる時といえば、お酒を飲んでいる時なのですがこの塩加減はお酒がなくても問題なく美味しく食べられる味だと思います(笑)
また、食べた後の胃もたれや喉の渇きもありませんでした。
例えてみると「堅あげポテト」の塩加減が控えめでちょっと身体に優しい感じのポテトチップスです。
Kettle Foodsオーガニックポテトチップスのカロリー

個人的にポテトチップスって、「とっても軽いのにカロリーが高い」ってイメージです。
1食分とされる量をお皿に出してみました。
この1食分で約150Kcalです。
いくらオーガニックだろうと、ポテトチップスのカロリーは量に対して高めです。
ゆで卵だと2つ食べてほぼ同じカロリー。
そして、栄養バランスを考えても全然違います。
腹持ちの良さや食べ応えを感じるとどちらが満足感が高いと言われると間違いなくゆで卵だと思われます。
とはいえ、ポテトチップスは栄養を摂るために食べるものではありません。
ただ食べたい!という欲望のもと食べるもの(だと思っている)なので、カロリーや栄養価はあまり気にしていないのが正直なところでもあります。
[say img=”https://around30-info.com/wp-content/uploads/2020/02/スクリーンショット-2020-02-06-13.41.45.png” name=”わたし”]ポテトチップスなんてたまにしか食べないんだし、美味しければそれでOK![/say]嗜好品に関しては、カロリーや原材料よりも(もちろん多少は気にするけど)本当に食べたいものを食べていかに満足できるかが大切だと思っています。
スポンサーリンク
Kettle Foodsオーガニックポテトチップスの原材料

原材料はいたってシンプル。
オーガニックポテト、オーガニックひまわり油またはベニ油、海塩
たった3つだけです。
ちなみに日本の定番カルビーポテトチップスうす塩味の原材料は、
じゃがいも、植物油、食塩、昆布エキス、デキストリン、調味料(アミノ酸等)
Kettle Foodsのポテトチップスの方が使用している原材料が少ないですが、意外とカルビーのポテチもシンプルな原材料でした(笑)
比較して優れている点はKettle Foodsオーガニックポテトチップスは全てオーガニックの食物を使用しているというところだと思います。
▼オーガニックのポテトチップスだと以下の商品もありました▼
▼カルビーのポテトチップス▼
まとめ 罪悪感なく食べられるポテチに決定!

オーガニックで原材料がシンプルなKettle Foods のオーガニックポテトチップス。
スナック菓子が食べたい時に、罪悪感を極力感じず美味しく食べられるポテチとしておすすめです。
気に入った・おすすめの点として
- 市販のものよりも塩加減が控えめ
- 食べたあとの脂っこさや胃もたれがない
- しっかりとじゃがいも本来の美味しさを味わえる
が挙げられます。
スナック菓子が食べたいけど、原材料にこだわりたい!という方はぜひ試してみたくださいね。
私も、毎回じゃなくて時々(2〜3回に1度)のペースでリピート購入したいと思います。
\ぜひお使いください/
アイハーブ商品購入の際に、紹介コードCAK1079
を使えば初回10%OFF/リピーター5%OFFになります。
(私にも割引が適用され、今後もたくさんの商品を購入し紹介する励みになります…)