アイハーブ愛用歴10年以上の私が購入品をレビューします。
この記事は、低糖質・低カロリー・オーガニックのココナッツラップです。
野菜がたっぷり食べられるラップサンドを、よりヘルシーに。
朝食やランチにぴったり!
小麦は控えているけど、ラップサンドが食べたい!という人には嬉しいグルテンフリーラップです。
アイハーブ商品購入の際に、紹介コードCAK1079
を使えば初回10%OFF/リピーター5%OFFになります。
(私にも割引が適用され、今後もたくさんの商品を購入し紹介する励みになります…)
スポンサーリンク
Contents
ココナッツラップの特徴
(商品ページ)NUCO, オーガニックココナッツラップ、ターメリック、5枚入り
- 低カロリー
- 低糖質
- オーガニック
- グルテンフリー
- ヴィーガンフレンドリー
- 遺伝子組換え食品不使用
- ローフード
- パレオダイエット対応
- 無塩
海外では、カフェやデリでよく目にするラップサンド。
(スタバのフードメニューにもありますよね!)
一般的には小麦粉やとうもろこし粉を使ったトルティーヤ生地が使われます。
それらに比べ、ココナッツラップは低カロリー・低糖質なのが特徴です。
さらに嬉しいオーガニックです。
スポンサーリンク
ココナッツラップの原材料はたった4つ
アイハーブで取り扱うNUCOココナッツラップは全部で4種類。
- オリジナル
- ターメリック
- モリンガ
- シナモン
今回はターメリックを買ってみました。
原材料はたった4つ。
有機ココナッツ肉、有機ココナッツウォーター、有機バージンココナッツオイル、有機ウコン粉末
スパイスのターメリック以外はココナッツのみ!
ココナッツだけで、ラップが作れるとは驚きでした。
ココナッツラップは低カロリー・低糖質
ココナッツラップは、1枚当たりが低カロリー・低糖質です。
一般的なラップサンドに使われるトルティーヤと比較してみました。
1枚あたり | ココナッツラップ (14g) |
オールドエルパソフラワートルティーヤ (40g) |
カロリー | 70kcal | 128kcal |
炭水化物 | 6g | 21.1g |
※注意※
ココナッツラップはとっても薄く、トルティーヤに比べて重量が軽いのもカロリーが低い理由です。
同じ重量でカロリー計算すれば、ココナッツラップの方がカロリーは高くなります。
(比較したのは↑これです。)
こちらの記事も人気です
アイハーブおすすめ掃除用品!子供のおもちゃにも安心して使える!
スポンサーリンク
ココナッツラップを食べてみました
1袋5枚入り。
くっつかないように一枚ずつシートに挟まれていました。
表面はココナッツオイルの油分は少し残っていて、手に着くと少しオイリー。
香りは、ココナッツのいい香り。(決して強くありません。)
このココナッツラップはRAW食品。
そのため食べる時に、温める必要はありません。
(もちろんお好みでトースターやフライパンで温めて食べてもOK)
今回用意したのは、キャベツ・トマト・アボカド・ニンジン・玉ねぎ・ツナ。
とりあえず具材をたっぷりココナッツラップにのせちゃいます。
あとはクルクルと巻いて、パクチードレッシングをつけて頂きました。
(サルサソースやフムス、マヨネーズなど味付けはお好みで。)
今回使用したのはこれ↓
原材料がシンプルで爽やかな酸味が美味しい〜!
2回目は向きを変えて角が自分の方を向くようにしてから春巻きを作る要領で。
こっちの方が両端が閉じるので食べやすかったです。
ココナッツラップは固すぎず柔らかすぎず、薄いのに意外と丈夫。
欲張って中身をパンパンに詰めたのに、破れなかったです。
たくさん詰め込めるのは、嬉しいですね。
肝心の味は、ココナッツが味の邪魔をすることもなく、美味しい!
普通のトルティーヤのように厚みが無いからといって、物足りなさは感じません。
2枚分食べればお腹いっぱいになりました。
(アボカドとツナを使うことで、よ腹持ち度がアップします。)
▶︎アボカドはダイエット中も食べてOK!朝食におすすめです。
今回は冷蔵庫にある野菜を適当に使って作りましたが、ひき肉や豆とハラペーニョソースやサルサソースを合わせるとメキシコ料理のタコス風に。
ベジタリアン・ヴィーガン仕様にしたいなら、フムスやヴィーガンマヨネースをベースに、豆腐・テンペ・豆と野菜を一緒に。
自分の好みで好きな具材とソースを合わせて楽しめます。
(Youtubeでココナッツラップサンドを作っている動画を見つけました。)
スポンサーリンク
ココナッツラップでヘルシーで美味しいラップサンド
ココナッツラップは、野菜がたっぷり食べれるヘルシーで美味しいラップサンド作りに大活躍してくれました。
薄いのに丈夫な皮は、具材をたっぷり詰めて食べたい私にもぴったり(笑)
また小麦製品を控えているけど、ラップサンドが食べたいという人や糖質をなるべく控えたいという方にもおすすめです。
ぜひアイハーブでチェックしてみてくださいね。
アイハーブ商品購入の際に、紹介コードCAK1079
を使えば初回10%OFF/リピーター5%OFFになります。
(私にも割引が適用され、今後もたくさんの商品を購入し紹介する励みになります…)