グルテンフリーパスタなのに、普通のパスタと変わらない美味しさを実現!
アイハーブで購入した「オーガニックキヌアマカロニ」がとても良かったのでレビューします。
グルテンフリーパスタにありがちなモソモソ感が無く、モッチリ感がしっかり感じられるパスタ。
また食べても胃が重たくならない、消化に優しいマカロニパスタです。
スポンサーリンク
Contents
アイハーブおすすめグルテンフリーパスタ「オーガニックキヌアマカロニ」

▶︎Now Foods, Organic Quinoa Macaroni, Gluten-Free
オーガニックのキヌア・米粉・アマランスから出来たグルテンフリーのマカロニパスタ。
今まで食べてきたグルテンフリーパスタの中でずば抜けた美味しさで感動しました。
[say img=”https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_6249-e1567997402338.jpg” name=”わたし”]もっちり感がしっかりあって、胃がもたれない![/say]小麦グルテンを含め以下6つのアレルギーに対応しています。
- 乳製品
- 小麦
- 大豆
- ナッツ
- コーン
- 卵
グルテンフリーや低糖質のパスタは「普通のものと比べるとモソモソしていて食感は別物。」ということが多い中多このパスタは味もちゃんと美味しい。
原材料も大事だけど、美味しく食べられることも重要ですよね。
何も言われずに出てきたら普通のパスタと思って気づかないと思うくらい。
また普通のパスタに比べて食後の胃が重たくならず消化が良く感じます。
私の場合、パスタは大好きなんですが、しっかり1人前食べると胃がもたれてしまうことが多々。
でもこのキヌアマカロニは、食べた後も胃が軽くもたれませんでした。
口コミレビューにも
「胸焼けしない」
「体への負担が少ない」
「グルテンフリーとは思えない美味しさ」
と高評価な意見もありました。(出典:iHerb)
スポンサーリンク
実際にキヌアマカロニを食べてみました。

マカロニタイプのパスタなので、ソースと絡めるよりもサラダ風にした方が合うかな?と思って作ってみたのがこれ。

まずはキヌアマカロニパスタを表記時間を参考に茹でました。
茹で時間は10〜15分と書いてありましたが、10分くらいでちょうどいいアルデンテに仕上がりました。
茹で上がった後は、表面がツルっとしている感じ。

荒くほぐしたゆで卵・タイム・粉チーズ・マヨネーズを少し加えて混ぜ合わせただけ。
簡単ですぐ出来るんだけど、すっごく美味しい。
暑い今の季節には、冷やしてから食べるのがより美味しいです。
トマトやきゅうりなど野菜を加えても彩りもよくなっておすすめ。
もちろんパスタソースなどを使って和える食べ方も出来ますよ。
※写真の量は茹でる前で50g使いました。
スポンサーリンク
オーガニックキヌアマカロニの原材料とカロリー

原材料は、
- 米粉
- キヌア
- アマランス
グルテンフリーパスタでは、よくトウモロコシが使われていますがキヌアマカロニは不使用。
米粉とアマランスが使われています。
原材料は、すべてオーガニックです。
栄養成分は1食分(56g)あたり
カロリー | 200kcal |
たんぱく質 | 5g |
脂質 | 1g |
炭水化物 | 45g |
ー食物繊維 | 1g |
50gって結構少なめかな?と思いましたが意外と食べ応えもあり、ちょうどいい量でした。
アイハーブのおすすめグルテンフリー食品です。
アイハーブではグルテンフリー食品が豊富です。
中でも、今回紹介したキヌアマカロニは普通のパスタと変わらない美味しさでとてもおすすめです。
「グルテンフリーパスタは、まずい・美味しくない」
というイメージを持っている人に、ぜひ食べて欲しい商品。
すべてオーガニックなのも嬉しいところ
もっちりとした食感と食後に胃もたれしない、美味しくて消化のいいグルテンフリーパスタ。
美味しい食べ続けられるグルテンフリーパスタを探している人には、すごくおすすめです。