ライ麦パンは、ミネラルや食物繊維が豊富。
健康志向な方や、ダイエット中にもおすすめです。
ただ「ボソボソしている」「少し癖がある味」と食べにくいイメージがありませんか?
でも、アボカドやチーズ、ハムなどを併せることで美味しく食べられます。
この記事では私の大好きな「メステマッハー」のライ麦パンで朝食を作った時のことを。
オーガニックで身体にも優しくおすすめなパン。
美味しい食べ方をシェアさせていただきます。
スポンサーリンク
Contents
メステマッハーのビオハーファーブロート

今回使ったライ麦パンはこれ。
メステマッハーのハーファーブロートです。
「ハーファー(hafer)=オーツ麦」
「ブロート(brot)=パン」
オーツ麦入りのパンという意味になります。
メステマッハー「ハーファーブロート」の原材料・カロリー

原材料は全てBIO(オーガニック)です。
ドイツはオーガニック大国として有名。
現地のスーパーでは日本では考えられないほど、オーガニック食品が充実していました。
カロリーは写真の通り。
1枚当たりのカロリーは約125kcalです。
食物繊維は約5g含まれています。
普通の食パンと比べると、かなりたっぷり。
スポンサーリンク
ハーファーブロートの美味しい食べ方

私のイチオシは、何と言ってもアボカドとの組み合わせ。
ハーファーブロートを軽くトーストします。
クリームチーズを塗ってから、フォークの背で荒くマッシュしたアボカドをたっぷり。
仕上げに岩塩と胡椒を少〜しパラっとさせていただきます。
目玉焼きも一緒につければ、栄養バランスばっちりな健康的な朝食に。
他に相性のいい食材は、
- エメンタールチーズ
- スモークサーモン
- 生ハム
- ジャム
などなど。
私のお気に入りの食材の組み合わせは
- クリームチーズ+スモークサーモン
- クリームチーズ+ジャム
- クリームチーズ+はちみつ
- アボカド+生ハム
クリームチーズの代わりにカッテージチーズでも美味しい!
カロリーも脂質も低くなるのでダイエット中にもおすすめです。
スポンサーリンク
おすすめジャムは砂糖不使用のこちら。
サン・ダルフォーのジャムは美味しいです。
甘すぎないところがお気に入り。
メステマッハーのパンはダイエット・便秘に◎
食パンやロールパンなど軽くてふわっとしたパンに比べて
薄いながらみっちりとした生地なので、お腹にたまります。
また食物繊維も豊富なので、便秘解消にもおすすめです。
メステマッハーは今回紹介したハーファーブロート以外にも種類が豊富です。
ディンケル&グリューンカン(ライ麦&スペルト小麦ブレッド)
古代小麦として知られているスペルト小麦が使われているもの。
チーズやオリーブオイルとの相性が◎。
プロテイン ブロート
こちらはタンパク質がより多く含まれているタイプ。
軽くトーストしてバターだけで食べても美味しいです。
パンだけでは中々補えないタンパク質が豊富なのは嬉しいですね。
特にダイエット中だからといって、食べる量を減らしてしまうとタンパク質も不足しがち。
タンパク質が不足してしまうと、逆に痩せにくくなったり、髪や肌のツヤもなくなります。
ダイエット中は特に意識してタンパク質を摂ることがおすすめです。
メステマッハーは常温で長期保存ができる
メステマッハーのパンのいいところは、長期保存ができるところ。
開封しなければかなり長持ちするので、常備食としてストックしています。
開封後はラップやタッパーなどで保存して早めに食べきるのがおすすめ。
私は、いつも1枚ずつラップして冷凍保存。
そうすれば、急いで食べる必要もなくなります。
ダイエット・美容におすすめの健康パン
メステマッハーのライ麦パンは、腹持ちがよく食物繊維が豊富。
さらに原材料がすべてオーガニックということで身体にも優しい健康的なパンです。
一般的に食べられる食パンやロールパンなどの柔らかいパンとは別物ですが、これはこれで美味しいパンです。
独特なみっちりした食感や酸味がまた癖になる美味しさで私は大好きです。
チーズやハムとの相性がよく、簡単にしっかり食べたい時の朝食にぴったり。
ぜひ健康的な朝食にライ麦パンを取り入れてみてはいかがでしょうか?