日本ではあまり食されない組み合わせのヘルシースナックを紹介します。
それが、りんご+ピーナッツバターです。
海外の人のInstagramを見ていると、よく登場するピーナッツバター。
いろんな食べ方がある中で、ダイエット中やヘルシーライフを送る人たちが、よく食べている組み合わせ。
実際に食べてみたら、すごく美味しくて腹持ちもよく、しばらくハマってしまいました。
ピーナッツバターはパンに塗るだけじゃ勿体ないですよ〜!
▶︎甘くないピーナッツバターおすすめ&食べ比べ
▶︎アイハーブ人気ピーナッツバター「Peanut Butter &Co」
▶︎セロリにピーナッツバターは、海外のヘルシーおやつ(りんごじゃなくてセロリ!笑)
スポンサーリンク
りんごとピーナッツバターがダイエットにいい?

ダイエット中(に限らず)に、おすすめなピーナッツバターの食べ方がりんごとの組み合わせ。
低カロリーなのに、腹持ちがよくて朝食や間食に食べれば、ダイエットのサポートにも。
なぜ、りんごとピーナッツバターがダイエットにいいのかと言うと、
- たんぱく質がとれる
- 食物繊維がとれる
- 腹持ちがいい
りんごはミネラル・ビタミン豊富。
ただ、タンパク質はあまり含まれていません。
ピーナッツバターはそれを補ってくれる役割。
また糖質(りんご)と脂質(ピーナッツバター)を一緒にとることで、満足感も高まります。
お好みで、シナモンをふりかけても美味しいのでぜひやってみてください。
りんごを切るだけで、食べたい時にすぐ食べられるのも便利です。
美味しくて栄養もあって、食べ応えもちゃんとあるこの組み合わせ。
ダイエット関係なく、おやつとしてよく食べています。
欧米のセレブリティの間では、健康的な食事として、セロリやりんごにピーナッツバターをディップして食べるのが定番だそう。 pic.twitter.com/5yHjBTdSs1
— #巴商事 (@info_tomoe) July 7, 2020
あさごはーん💛
りんごとピーナッツバターの相性がすんごい🤤アイハーブで買ったマンゴー風味のココナッツチップも最高だ…
これこれ▶︎ https://t.co/6wd8C7KJIY pic.twitter.com/ClwqvXOoyx
— AI🥝管理栄養士Ph.D/菜食なう🥑 (@kwhr_ai) September 28, 2020
スポンサーリンク
ピーナッツバターは無糖を選びます

砂糖不使用な無添加のピーナッツバターを使っています。
国内じゃあまり買える場所がないので、いつもアイハーブ。
種類も豊富なので、ピーナッツバターを買う時はおすすめです。
(もちろん他にもた〜くさんおすすめ食品あります!)
りんごとピーナッツバターは、日本ではまだあまり知られていない組み合わせですが海外では大人気のコンビ。
ぜひ試してみてくださいね。