ピーナッツバターはダイエット中のおやつにおすすめ!
腹持ちもよく、たんぱく質、食物繊維も摂れ栄養価もばっちり。
特にりんごと一緒に食べると美味しくて、甘いもの欲も満たされるのでおすすめです。
この記事では、りんごとピーナッツバターのヘルシースナックと、おすすめピーナッツバターを紹介します。
スポンサーリンク
ピーナッツバターとりんごはダイエット中のおやつにぴったり!

この2つの組み合わせは、低カロリーで腹持ちがいいのでダイエット中のスナックにぴったり!
りんごは食べ応えがある割に低カロリー。
ピーナッツバターは良質な脂質がたっぷりで、少量でも空腹感が満たされます。
さらに嬉しいのが栄養価の高さ。
りんごは、ミネラル・ビタミン、食物繊維豊富。
ピーナッツバターは、たんぱく質、マグネシウム、カリウム、良質な脂質、食物繊維など。
美味しいだけでなく、栄養価も高いヘルシーでダイエットにおすすめな組み合わせです。
スポンサーリンク
海外では大人気のヘルシースナック!
あまり聞きなれない組み合わせも、海外では人気のヘルシースナックです。
りんごを切るだけで、あとはピーナッツバターにディップするだけという簡単さも人気の理由。
Instagramでも、ヘルシースナックのアイデアとしてたくさんの方が投稿されています。
この投稿をInstagramで見る
最近では、日本でも少しずつ知名度が上がってきているようにも思えます。
欧米のセレブリティの間では、健康的な食事として、セロリやりんごにピーナッツバターをディップして食べるのが定番だそう。 pic.twitter.com/5yHjBTdSs1
— #巴商事 (@info_tomoe) July 7, 2020
あさごはーん💛
りんごとピーナッツバターの相性がすんごい🤤アイハーブで買ったマンゴー風味のココナッツチップも最高だ…
これこれ▶︎ https://t.co/6wd8C7KJIY pic.twitter.com/ClwqvXOoyx
— AI🥝管理栄養士Ph.D/菜食なう🥑 (@kwhr_ai) September 28, 2020
おすすめピーナッツバターは無添加、無糖。

私はいつもアイハーブで購入している、砂糖不使用・無添加のピーナッツバターを愛用。
ダイエットや健康のことを考えると、パーム油や砂糖が入っていない方がおすすめです。
国内だと買える場所が少なく、値段も高めなのでアイハーブがおすすめです。
スポンサーリンク
まとめ
簡単で美味しく栄養価の高いピーナッツバターとりんごの組み合わせ。
ダイエット中でもそうでなくても、ぜひお試しください♪