インスタントコーヒーって便利だけど、
その反面少しでもぬるくなると
味の劣化をを感じやすかったり
酸味が強くなって最後まで飲みきれないイメージでした。
でも、マウントハーゲンのインスタントコーヒーは別格。
まるで豆から淹れたコーヒーのような美味しさ。
ぬるくなっても最後まで美味しく飲み切れます。
さらに、オーガニック・フェアトレードに認定されています。
便利さと美味しさ、両方を持ち合わせたドイツ発のインスタントコーヒー。
味や美味しい飲み方、口コミレビューを紹介します。
ちなみに私はアイハーブで購入しました!
アイハーブ商品購入の際に、紹介コードCAK1079
を使えば初回10%OFF/リピーター5%OFFになります。
(私にも割引が適用され、今後もたくさんの商品を購入し紹介する励みになります…)
スポンサーリンク
Contents
マウントハーゲンの味は?

インスタントコーヒーは酸味が強かったり、ぬるくなるとどうしても味が落ちてしまいます。
(なので、いつも少なめに作りさっと飲みます。)
なのですが、ドイツ企業が販売するマウントハーゲンのインスタントコーヒーを初めて飲んでびっくり!
酸味が控えめ、しっかりと深みのある味わい
またぬるくなっても美味しさそのままで感激でした!
インスタントコーヒーにありがちな、酸味が苦手な人にはおすすめです。
マウントハーゲンの口コミレビューをチェック
マウントハーゲンは私が知る中で一番美味しいノンカフェインです…Amazonでも売っているのでどうぞ👍
— Helen@仕事しろ (@Heleninagarden) November 22, 2020
マウントハーゲンはノンカフェインのなかでダントツにうまい。
— 屁こきむし (@ysk_nkd) November 26, 2020
この後にも紹介しますがマウントハーゲンはノンカフェインタイプが人気です。
今日は会議で本当に疲れた😫
マウントハーゲンのコーヒー
これ→https://t.co/gnIXyKqYDM
飲んでリフレッシュ☕
インスタントなのに
すっごく香りが良くて美味しい😋
リラックス出来て
身体にも良いって最高🙌
ダイエット効果もあるよ✨#SixTONESANN #Amazonブラックフライデー #SexyZone pic.twitter.com/VMWlBpKyFH— あさみ (@ichigoameno19) November 27, 2020
一緒に飲んでるのはマウントハーゲンのオーガニックフェアトレードコーヒー☕️✨ 酸味がなくて香りのコクが凄いです。インスタントなのにお店みたいな香りでお家カフェ捗ります🏠✨https://t.co/2ShRM9ji5Y pic.twitter.com/jWYwwMQsxA
— Miyabi 🌿✨organic (@miyabi_m0) November 25, 2020
インスタントコーヒーだけど美味しい。
仕事中に毎日コーヒー飲みたいけど
毎回ドリップは面倒なので
それならちょっといいインスタントコーヒーと思い買ってみました。#買ってよかった #コーヒー好き https://t.co/U4dM9Na5OG— ニャンココイン (@Dai_chen) November 22, 2020
やっぱりインスタントなのに、美味しい!
っていう口コミレビューが多いですね。
スポンサーリンク
マウントハーゲンは、オーガニック・フェアトレード!

オーガニック大国であるドイツ生まれのMount Hagen(マウントハーゲン)。
マウントハーゲンも、オーガニック認定。
更にフェアトレード認定も受けています。
そのため、質と環境・社会的問題への取り組みにも貢献が出来るインスタントコーヒー。
日本だけでなく多くの国で販売されていて、世界中でオーガニックコーヒーのブランドとして有名です。
マウントハーゲンはアイスコーヒーにしても美味しい
インスタントはアイスコーヒーにして飲むのは不向きなものが多くないですか?
溶けにくかったり、味が変わったり。
特にブラック派な私にとっては、インスタントで作ると美味しくない事が多いんですよね。
でもマウントハーゲンなら、アイスにしても美味しく出来ました。
水でも溶けやすく、ブラックでも普通に美味しいアイスコーヒーに。
夏の昼間に、アイスコーヒーが飲みたい時には大助かりです。
(最初に、すこーしのお湯で練るように溶かしてから作る方が美味しいです。)
マウントハーゲンの美味しい飲み方

粗めの粒ですが、しっかり溶けます
マウントハーゲンだけに限りませんが。
どのインスタントコーヒーにも共通な美味しい作り方。
インスタントコーヒーを美味しく入れるコツは、最初に少量のお湯で練ることです。
- マグカップに粉と大さじ1程度のお湯を入れ練るようにしっかり溶かす。
- お好みの濃さになる量のお湯を注ぎ、軽く混ぜる。
この最初の一手間で、美味しさが格段にアップするので是非やってみてください。
アイスコーヒーを作る時も、同じ。
- グラスに粉と大さじ1程度のお湯を入れ練るようにしっかり溶かす。
- たっぷりの氷を入れ、マドラーで回しグラスを冷やす。
- 水(またはミルク)を入れ、軽く混ぜる。
ホットでもアイスの時でも、まずはペースト状にするイメージで練るように溶かしてあげましょう。
マウントハーゲンのカフェインレスも人気
「夜にコーヒーを飲みたいけど、寝つきが悪くなる。」
「妊娠中だけどコーヒーが飲みたい。」
「カフェインを控えないといけない。」
そんな時におすすめなのが、カフェインが含まれていないカフェインレスのインスタントコーヒー。
マウントハーゲンは普通のよりも、このカフェインレスタイプの方が有名な気も。
それくらい、「美味しい」「カフェインレスとは思えない」など高評価なレビューが多いです。
確かにカフェインレスによくある物足りなさを感じない美味しさです。
私は特にカフェインを控えていませんが、既にたくさんコーヒーを飲んでいる日、夜遅めの時は私もカフェインレスを飲んでいます。
スポンサーリンク
マウントハーゲンのデメリットは値段が高め
美味しくて高品質なマウントハーゲン。
一つデメリットを挙げるとすれば、他のインスタントコーヒーと比べてちょっと高めなところ。
ネスカフェやUCCのインスタントコーヒーと比べると、割高。
アマゾンの価格で比べてみました。(2020/7/14時点)
Mount Hagen | 1135円 | 100g |
ネスカフェゴールドブレンド | 980円 | 120g |
UCC ザ・ブレンド114 | 642円 | 90g×2 |
毎日何杯も飲む人にとっては、コスパはあまり良くないかもしれません。
マウントハーゲンのまとめ
まるで豆から淹れたような美味しさのマウントハーゲンのインスタントコーヒー。
おすすめな理由は、
- 冷めても味が低下しない美味しさ
- インスタント特有の酸味が控えめ
- アイスにしても美味しく飲める(ブラック派にも)
- オーガニック
- フェアトレード
- カフェインレスタイプも美味しい
少々値段は高めですが、オーガニックでこの美味しさを考えると満足度の高いインスタントコーヒーだと思います。
豆から挽くよりも手軽で、飲みたい時にすぐ飲める。
なのに味は、インスタントとは思えない美味しさでおすすめです。