カプレーゼは、ダイエット中でも特に気にせず食べても大丈夫!
ダイエット中はもちろん、美容・健康にもおすすめなお料理メニューの1つです。
チーズは、高脂質・高カロリーなイメージでダイエット中には、避けられがち。
「カプレーゼは、チーズを使っているし、オリーブオイルも使うとなればカロリーが高そう」
とも思われがちですよね。
でも、実は女性に嬉しいダイエット・美容にいい栄養素がギュッと詰まっています。
「ダイエット中だけど、美味しいものを食べたい!」
そんな時には、カプレーゼを作ってみてはいかがでしょう。
スポンサーリンク
Contents
カプレーゼがダイエット中でもおすすめな理由

簡単なのに、おしゃれな見た目で美味しいカプレーゼ。
ホームパーティーなどの前菜にもいいですよね。

ある日の夕食、カプレーゼとささみのハーブ焼き。 減量メニューとしてもおすすめ。
カプレーゼがダイエット中におすすめな理由は、使用する3つの食材に含まれる栄養素です。
モッツァレラでたんぱく質補給
チーズは高カロリー・高脂質といったイメージでダイエット中に避けられがちですが、それは間違い。
チーズにはカルシウムやたんぱく質などの栄養素が豊富。
たんぱく質は、筋肉だけではなく肌・髪・爪などを健康的に保つためには大切な栄養素。
ダイエット中は、ついつい野菜ばかりに偏ってしまいがち。
でも、健康的に痩せるせるためにはたんぱく質は欠かせません。
そんな時に手軽にたんぱく質を補えるのがチーズ。
(間食にチーズを食べるのもおすすめ。)
またチーズには、代謝を良くする働きを持つビタミンB1や健康維持に欠かせないカルシウムが豊富。
ちなみにモッツァレラチーズの100gあたりのカロリーは、約250kcal、炭水化物は0.5g。
たんぱく質は17.5g含まれています。
(参考サイト:https://www.morinagamilk.co.jp/products/cheese/mozzarella/277.html)
スポンサーリンク
トマトでむくみ予防と便秘解消
カプレーゼに使う材料の1つ、トマトには余分な水分を排出するのに働きかけるカリウムが豊富。
また食物繊維もとれるので、便秘にも効果あり。(*ミニトマトの方が食物繊維の含有量が多くておすすめ。)
他にもリコピンという抗酸化成分は、美肌効果。
最近では、トマトには脂肪燃焼効果がある成分も発見されたという研究結果も。
トマトは、ダイエット・美容どちらにも役立つ食材です。
バジルは美肌効果が期待できる
人参に含まれていることで有名なβカロテンが豊富に含まれているバジル。
βカロテンは、アンチエイジングに効果的でガンや動脈硬化の予防にもなる栄養素です。
これが肌の調子を整えてくれるので、美肌効果が期待できます。
他に、アーモンド・アボカドにも含まれている美肌に欠かせないビタミンEもバジルには豊富に含まれています。
ビタミンEは、冷え性改善にも役立ちます。
冷え性を治すことで代謝もあがり脂肪を燃やしやすい体に。
バジルは、トマト同様ダイエット・美容どちらにも嬉しい食材です。
スポンサーリンク
カプレーゼのカロリーは高くない

カプレーゼのカロリーは1人前で124kcalです。が、これはあくまでも目安。
(参考サイト)
カプレーゼは、作る時の分量でカロリーが大きく変わります。
オリーブオイルをたっぷりかけると、もちろんその分カロリーは高くなります。
また使用するモッツァレラチーズの量によっても変わってきます。
レストランで提供されるカプレーゼのカロリーも参考にどうぞ。
メニュー名 | カロリー | |
サイゼリヤ | フレッシュチーズとトマトのサラダ | 200kcal |
ジョリーパスタ | カプレーゼ | 217kcal |
前菜としてちょうどいいカロリーではないでしょうか。
もちろんそのあと、どんなメイン料理を食べるかにも左右されますが・・・。
カプレーゼのカロリーを抑える方法
「ダイエット中だし、やっぱりカロリーが気になる。」という方は、
- オリーブオイルを少なめにかける
- チーズを豆腐に変える
という工夫もおすすめです。
(*脂質も必要な栄養素。摂らなさすぎはよくありません。)
(*またオリーブオイルは美容・健康にいい働きもあるし、やっぱりたっぷりかけると美味しいです(笑))
豆腐を使ったカプレーゼのレシピはこちらを参考にどうぞ
▶︎簡単ヘルシートマトカプレーゼ
スポンサーリンク
簡単なカプレーゼの作り方

カプレーゼが、ダイエット・美容に効果的なのが分かれば、早速作りたくなりませんか?
カプレーゼを作るときに便利なのが、この1口サイズのチェリーモッツァレラ。
美味しく仕上げるポイントはトリュフオイル

私がカプレーゼを作るときに欠かせないのが、トリュフオイル。
▼お気に入りのトリュフオイル▼
値段はこの小ささで2000円オーバーと、高級ではあるものの買う価値ありのオイル。
最後の仕上げにひと回しするだけで、トリュフの香りが広がり、びっくりするくらい美味しくなります。
トリュフオイルは、カプレーゼだけでなく目玉焼きや普段のサラダの仕上げにもおすすめ。
どんな料理にもひと回しするだけでワンランク上の美味しさになる魔法のオイルです。
カプレーゼはダイエット中にもおすすめです。
美味しく食べてダイエットがしたい人にぴったりなカプレーゼ。
ダイエット中にはもちろん、美容効果もあるのでヘルシーなおつまみとしてもぴったり。
簡単に作れるので、忙しい日やなるべく手間をかけずに食事を済ませたい時にもおすすめ。
ぜひ簡単にできて栄養もあるカプレーゼを日々の食事に取り入れてみてくださいね。