お家のソファやテーブルを始め、キッチン周りのものまでイケアさんにはお世話になっています。
最近お料理をする時間が増えたこともあり、食器類を買い足したくなり久しぶりにイケアに行ってきました。
あらためてイケアのコストパフォーマンスの良さを感じました。
ということで、イケアで購入したおすすめの可愛いお皿やキッチン周りの商品を紹介します。
カタログのようにお洒落ではないですが(笑)、よりリアルな使用感をお伝え出来たらいいなと思います。
スポンサーリンク
Contents
イケアのおすすめキッチン用品
キッチンが広く見える水切りトレー
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9294-1024x975.jpg)
これ、ちょっとだけ洗い物がある時にとっても便利なんです。
・狭いキッチンが広く見える!
・洗いやすい
・立てて置ける
という点がお気に入りです。
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9296-e1575012270641-768x1024.jpg)
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9295-980x1024.jpg)
デザインだけでなく、使い勝手もよくて一人暮らしにはちょうどいいサイズの水切り。
狭いキッチンスペースを広く見せてくれるのに効果的なのはもちろん、何より値段が安い!
トレーは299円。プレートホルダーは399円でした。
一人だとワンプレートご飯にすることも多いので、これくらいのサイズで十分です。
枠組みがなく、通常の水切りのトレー部分のみというこの斬新なデザイン。
(しかも両面使えるというスペック!←買ってから知りました。)
トレーの部分だけなので圧迫感が減り、狭いキッチンのスペースを広くスッキリ見せてくれるの点がとても気に入ってます。
使わない時は立てておけば、料理をする時にもすぐにスペースを確保でき機能性もバツグンです。
私は別売りのプレートホルダーと合わせて使っていますが、同じシリーズでキッチン用品ラックも売っています。
(下の写真を参考にしてください。)
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/スクリーンショット-2019-11-29-16.15.53.png)
基本のトレー+用途に合わせてプレートホルダーやラック、と自分の使いやすいようにカスタマイズ出来るところもおすすめポイントです。
スポンサーリンク
馬の形をしたスポンジ
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9316-1024x879.jpg)
便利というより、ただただ可愛い&値段の安さで購入。
1つ79円の馬の形をしたスポンジ。
これは完全に見た目で買ったものですが、キッチンが可愛くなるのでお気に入りです。
使い心地も普通のスポンジと変わらず、特に不便に感じませんでした。
クリップとフリーザーバッグ
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9322-1024x799.jpg)
あれば何かと便利なフリーザーバッグと袋止めクリップ。
どちらもイケアおすすめ商品として、あちらこちらで紹介されているので言うほどでもありませんが。
本当にあれば便利。
フリーザーバッグは、サイズが豊富なので用途に合わせて使い分け。
値段もお手頃なので全サイズ買っています。
食材を冷凍するのにはもちろん、クラッカーやクッキーなど湿りがちなお菓子の保存にも。
他にも、食品だけでなくレシートなど細々した紙類の仕分けや保存にもおすすめです。
袋止めクリップは、大小が入った30個セットが249円。
30個もあれば足りなくなるということもありません。
お菓子の袋はもちろんですが、便利なのがコーヒー豆や粉類などの保存。
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9318-1024x991.jpg)
毎朝飲むコーヒーは、このイケアのクリップで留めてイケアのジップ袋に入れて保存しています。
立つシャモジ
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9333-e1575073081577-1024x886.jpg)
別にあえてイケアのものではないといけない、という事は正直ないです(笑)
179円とこれもお手頃価格。
ご飯も全然くっつかないので使いやすい買ったです。
立てておけるのが、何かと便利。
イケアに買い物に行った時に、ついで買いしましたがキリンの模様が意外と気に入っています。
スポンサーリンク
木べら
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9293-e1575073025755-1024x901.jpg)
ストウブ鍋を使う時は、傷つけないように木べらを愛用。
100均ショップでも売っていますが、質がよろしくないもので・・・。
イケアのものが、値段とクオリティのバランスがいいと思いました。
軽くて使いやすいので、一本あれば何かと便利です。
スポンサーリンク
イケアのおすすめお皿(プレート)
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3335-1024x768.jpg)
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3519-1024x645.jpg)
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9057-e1575072651285-1024x804.jpg)
続いては、食器類。
真っ白のものは料理を選ばず使いやすさ抜群ですが、色鮮やかなものもお料理を華やかに。
一気に食卓が明るくなりますね。
お手頃価格なので、迷ったら色違いで買っちゃうことも。
おかげで、気分やお料理に合わせて選ぶのが楽しいです。
ちょうどいいサイズ!シンプルなサイドプレート
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9332-1024x789.jpg)
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_6710-e1575072771602-1024x831.jpg)
シンプルな色・デザインのお皿もイケアは充実しています。
この大きすぎず小さすぎない平皿は大活躍してくれています。
取り皿に使ったり、朝食にパンを食べる時にも。
(食パンの時は小さすぎるけど。)
他にも、フルーツを食べる時とか・・・
買って以来、とても重宝しているお皿です。
ワンプレートご飯におすすめのお皿
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9331-1024x873.jpg)
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9330-1024x898.jpg)
主に朝食やワンプレートご飯に大活躍してくれているこのお皿。
大きめサイズなところが、使い勝手がよくてお気に入りです。
食パン一枚もおさまるし、ちょこっと副菜も一緒にのせれる!
スチール製なので軽くて丈夫なところもポイント。
お家で使うのはもちろん、アウトドアにも活躍してくれるお皿です。
イケアのランチョンマット
![](https://around30-info.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_9302-1024x700.jpg)
ランチョンマットもイケアのものを愛用しています。
シンプルな白・黒と、パステルカラーが可愛い柄物の3種類。
使う食器やお料理、気分に合わせて使い分け。
洗濯機で洗えるし、値段も199円という破格の安さ。
SNS用に写真を撮る時の背景にも使えます。
イケアのお皿とキッチン用品はおすすめです
100円ショップよりもクオリティは良く、値段は高すぎない。
そしてデザイン性も劣らないイケアのキッチン用品や食器はこれから一人暮らしをスタートする人にもおすすめです。
特に最初に紹介した水切りは、個人的にイチオシのイケアのキッチン用品の1つです。
ぜひお買い物する時の参考にしてみてくださいね。
\こちらの記事もよく読まれています/