【簡単】チアシード入りオートミールレシピ

チアシードもオートミールも、ヘルシーなイメージの食材。

「ダイエットや美容のために取り入れたいものの、食べ方がよく分からない。」

という方も多いのではないでしょうか?

身体にいい、美容にいい!と聞くとすぐに試したくなる私もずっと2つの食材を合わせたレシピを模索していました。

そしてたどり着いたのが、簡単で美味しくてヘルシー!

暑い夏にもぴったりなチアシード入りオーバーナイトオーツです。

本当に簡単で、でも美味しく栄養価も腹持ちもいいのでダイエット中の朝食にもおすすめです。

スポンサーリンク

チアシード入りオーバーナイトオーツのレシピ

「オーバーナイトオーツチアシード?」
「オーバーナイトオーツチアプディング?」

、とりあえず「オーバーナイトオーツチアプディング」としておきます(笑)

用意する材料は、

全ての材料をタッパーや蓋つきの容器に入れて混ぜ合わせ冷蔵庫にいれるだけ!

手順も何もありません!笑

翌朝は冷蔵庫から出して、お好みのトッピングをして食べるだけ!

甘さをつけていないので、メープルシロップやはちみつなどで甘さを足してくださいね。

ざっくり仕込み時間は5分ってところでしょう。笑

*1 私はアーモンドミルクがお気に入り。
デザートっぽく少し濃厚さを加えたいならココナッツミルクもおすすめ。

*2 トッピングは果物やナッツ類、ココナッツフレークなどがおすすめ。
他にもピーナッツバターを加えると腹持ちもよくなり、美味しいです。

※分量はあくまでも目安。
食べたい量や好みのゆるさに応じて変えてくださいね。

ミルクの量を多めにすると、ゆるい固まり具合に。
オートミールを多めにすると、ドロッとして腹持ちもアップします。

作り方は、超簡単。
(というか、オーバナイトオーツの作り方と一緒です。)

▶︎オーバーナイトオーツの作り方と海外アレンジをまとめました。

スポンサーリンク

おすすめアレンジ

オートミール+チアシード+パッションフルーツ

南国の定番パッションフルーツが手に入ったのでトッピング。
りんごとピーナッツバターも。

パッションフルーツのつぶつぶ感と酸味がさっぱりしていて夏にぴったり。

(ピーナッツバターは、iHerbのオーガニックで無糖のものがお気に入り。)

オートミール+チアシード+ブルーベリー

抗酸化作用のあるベリー類もトッピングにぴったり。

美肌効果を狙いつつブルーベリーをのせました。

この日はオートミールを多めにして、朝食に。
ドロっと感が増してお腹にたまり腹持ちも抜群。

オートミール+チアシード+プロテインパウダー

モロゾフのプリンの容器が作るのに便利〜(笑)

▶︎モロゾフプリンのカロリー・糖質は?ダイエット中にも◎

この日は、iHerbで買ったサンフードのスムージーミックスを混ぜてみました。

たんぱく質がプラスされるので栄養価もアップ。
少し甘みもついていて、見た目はあんまりだけど味は美味しい!

スポンサーリンク

オートミール+チアシード+りんご

定番中の定番。
カットしたリンゴとの組み合わせは、飽きない美味しさ。

リンゴって意外と食感がしっかりあって食べ応えがあるので、満足感もしっかり。

これにピーナッツバターもよく合うのでおすすめ。

オートミール+チアシード+プルーン

写真には写ってないんだけど、底の方にプルーンが隠れてます。

乾燥プルーンなどドライフルーツを入れる時は、混ぜ合わせる時に一緒に入れて一晩寝かせば水分を吸ってプルプルに。

プルーンは便秘予防や鉄分を補うのにおすすめ。

オートミール・チアシードにも食物繊維がたっぷり含まれているので、ダブルで(いやトリプルで)便秘解消効果を狙えるおすすめの組み合わせです。

チアシード入りオーバナイトオーツは夏にぴったり

寝る前にささっと仕込めば、朝は冷蔵庫から出すだけなので平日の朝食にぴったり。

腹持ちもよく、果物をトッピングすることでビタミンやミネラルもしっかり補給。

栄養バランスの整った朝食が簡単に食べられます。

食欲が落ちがちな夏でも、ポリッジに比べ冷たく口当たりもいい食べやすいオートミールレシピです。

ぜひ、チアシードとオートミールをお持ちの方は、試してみてくださいね。

\こちらの記事もおすすめ/

【おすすめ】ボブズレッドミルのオートミール5種類

オートミール1食の量は何g?一日の適量は?